ツインレイ

ツインレイ
トラウマと自己否定
ときどき自己対話

 

わたしたちは、誰もが皆、今世はもちろん、前世から抱えている愛と人間関係のカルマを持っています。

 

中には、捨てられることを非常に恐れる人もいれば、浮気されることを非常に恐れる人もいることでしょう。

 

嫌われることを非常に恐れる人もいれば、人と関わることを極端に恐れる人もいることでしょう。

 

これらは、過去に受けた経験が『心の傷』というトラウマ的なエネルギーとして、あなたに影響を与えているからです。

 

内側にある真実

 

ネガティブなカルマやトラウマを、必ずしも『悪いもの』として捉える必要はありません。

 

ただ、トラウマは、あなた自身がきちんと向き合い、癒してあげなければ消えることがないことも事実です。

 

たとえ、向き合うことなく目を背け、「もう大丈夫!」

 

そんな風に捉えたとしても、コンピューターの画面では違う画面に切り替わったけれど、裏側で『トラウマ』というシステムが起動し続けているようなものです。

 

裏側で起動し続けているシステムは、見えない部分で、動作を遅くしたり、バッテリーの消耗を早くしたりと何かしらの影響を与えています。

 

わたしたちの抱えるトラウマのエネルギーも同じように、たとえ無意識だとしても、わたしたちの目に見えないところで何かしらの妨げを起こしている可能性があるのです。

 

どれほど物事をポジティブに捉えようとも、上手くいくように願ったとしても、物事がうまくいかないのであれば、心の奥深くにカルマという、心の傷が潜んでいる可能性があるかもしれません。

 

トラウマという心の傷

 

自分の中で、どんな感情が眠っているかを知るために、ご自身の感情に意識を向けてみてください。

 

他者からの特定の言葉や、特定の状況下で、自分の感情が激しく揺さぶられたり、怒りを覚えたりするのであれば、そこにあなたのトラウマが隠れている可能性があります。

 

その言葉そのものに意味がある場合もあれば、もっと深い部分でトラウマが潜んでいる可能性もあります。

 

怒りの感情が出てきたら、深呼吸して、何に対して自分は不快に感じているのか、自己対話をしてみてください。

 

対話をしていくうちに、幼少期に受けた心の傷も浮上してくるかもしれません。

 

インナーチャイルドが出てきたら、しっかりと受け止め、「もう大丈夫だよ」と愛を送ってあげてください。

 

あなたが怒っているのは、お相手にではありません。

 

あなたの中で眠る、過去に受けた心の傷が疼くことにより、不快な感情が湧き出ているだけなのです。

 

わたしたちは、四六時中、思考を動かし考え続けています。

 

けれど、以前からお伝えしている通り、思考で考えられる顕在意識はたった5パーセントしかありません。

 

あなたの中で眠る95パーセントの潜在意識の声にも、時には耳を傾けてあげてください。

 

そして、思考を完全にとめることで、心をも感じてみてください。

 

スピリットの自分に目覚めるということは、内なる自分に気づいていくことであり、どれほど自分自身と深く対話できるかということでもあります。

 

霊性を開花させるためにも、自分自身と向き合うことは大切な事です。

 

自己否定と自己対話

 

怒りなどのネガティブな感情が出てきたときに、何に対して怒っているのか。

 

何が自分をそれほどまでに不快にさせるのか。

 

どうして?

なぜ?

どの経験がそうさせるのか?

 

そんな風に自己と対話しているうちに、誰かに否定された過去から、自分はダメな人間なのだ。

 

そんな風に、自己否定の感情が強く出てくることもあります。

 

それは、ご家族やご友人、恋人との関係性の中で受けた、あなたの過去の経験や悲しみがトラウマとなり、あなたの中で居座り続けているからです。

 

けれど、覚えておいて頂きたいのは、『過去』は『過去』であり、『今』ではないということです。

 

『過去』にあなたが受けた傷を、『今』のあなたが背負う必要はないのです。

 

もし、『今』のあなたが過去の傷を背負ってしまっているのなら、『今』解放することで、『未来』のあなたへ持ち越さないようにしませんか?

 

わたしたちは、日常生活の中で、簡単に自分を否定する出来事や場面に遭遇してしまいます。

 

それは、人間として生きている限り、仕方のないことなのです。

 

だからこそ、出来上がってしまった自己否定の理由を書き出し、吐き出すことのできなかった感情、自分の中に閉じ込めた感情をノートに書き出すなどして、解き放ってあげることも大切になってきます。

 

自分のことを否定する感情や、家族や恋人から受けた、心の傷となってしまった言葉、そして思い。

 

それを観察するということは、自分の中にあるエゴがどんなものであるかを、観察することでもあります。

 

最初は苦しいかもしれませんが、慣れてくるとエゴが出てきたときに、どのように対応していくかを知るツールにもなるのです。

 

悪い事ばかりではないのですね。

 

長年連れ添った自己否定というネガティブな思考や感情は、一気に消え去ることはありません。

 

あなたが何十年も連れ添った思いが、たった数日で消えるはずもありません。

 

わたしたちができる事は、少しずつ少しずつ、自分の中の感情を解放していくことだけです。

 

けれど、日々の小さな努力は、いずれ必ず大きな成果をもたらすことを、忘れないでくださいね。

 

少しずつ愛へのブロックを外していきましょう。

 

あなたの中にある悲しみを、愛で溶かしていきましょう。

 

皆様の1日が愛と幸せに満ちたものでありますように♡

マシュマロ