『自分らしく生きる』ことは、自分の本心を生きるということ。
誰の意見にも振り回されることなく、自分軸で決断すること。
自分の心の声を無視せずに、しっかりと聞いて、受け止めてあげることです。
内側にある思い

あなたは、どれほど自分自身の内側から聞こえる声に耳を傾けているでしょうか。
何が好きで、何が嫌いなのか。
何を望み、何を望まないのか。
どんな人生を歩んでいきたいのか。
その為に、どんな行動を起こしているのか。
どんな心持ちで日々生活しているのか。
自分を生きる覚悟はできているのか。
これから、どんな風に生きていきたいのか。
自分を生きるということは、自分自身に問いかけながら、歩んでいくこと。
心で感じ、思考で想像し、体をつかって現実世界で創造していくこと。
自分らしく生きることは、簡単なようで、本当は沢山のステップを踏まなければなりません。
そして、その全てのステップはとても勇気のいることであり、そして1つまた1つと心の葛藤を超えていく必要があるのです。
悲しさを強さへ

わたしたちは、時に思考に囚われすぎてしまうことがあります。
思考に囚われすぎてしまうと、色々と考えすぎて、思考の「そんなのは無理だ。」という声ばかりが聞こえたり、エゴに邪魔され、できない理由ばかりを探してしまったりします。
そのせいで、自分自身がちっぽけなように思えたり、何にもできない無力な存在のように感じてしまいます。
けれど、それは真実ではありません。
本当のあなたは、何でも挑戦できるし、今の状況もあなた自身が望めば変えることができるのです。
そのことを、あなたの潜在意識は知っています。
だからこそ、たとえ心が壊れてしまいそうになっても。
二度と立ち上がれないほど深く傷ついても。
もう何も信じられないほどの絶望を感じても。
それでも、必死に立ち上がり、希望という名の光を探そうとする。
それは、自分は幸せになれると潜在意識で信じているから。
だからこそ、悲しみを強さに変えて、また歩き出せるのです。
思考を緩める

わたしたちは皆、魂のブループリントという、生まれる前に決めてきたことがあると言われています。
時には、困難にみえる経験さえも、体験すると決めてきたこともあるでしょう。
それは、ツインとの関係も同じです。
超えてみたい、きっとわたしたちなら超えられる。
そう互いを信じているからこそ、共に超えようと約束してきたのではないでしょうか。
無限の可能性を持つわたしたちが超えられないものなど、本当は何一つとしてないのです。
けれど、時に思考だけに囚われてしまうことで、困難な状況にばかりに意識が向かい、無理だと感じ、ギブアップしたくなることもあることでしょう。
そんな日は、無理に諦めたくなる自分を責めたり、否定したりする必要はありません。
超えられないように感じる日があってもいいのです。
そんな時もあります。
そんな日は、そんな日だと受け止めましょう。
そして、超えられないと思うのは『今』だけであり、1時間後、3時間後には意識が変化して、また超えられる。
そんな風に意識が変わっているかもしれない。
『今』できないと思っているだけで、それがこれから先も続くとは限らないのだ。
そうやって、『今』と『この先』を切り離してあげてください。
グチャグチャに絡まってしまった思考を少し緩めてあげるように。
そうやって、少しホッとするだけでも、エネルギーはネガティブなものからポジティブなものへと転換させていくことができます。
思考が現実化することを、忘れないでください。
あなたの考えていることだけが現実化するのです。
もし、ネガティブな意識に囚われてしまっていると気づいたときには、意識的に思考を変換させてあげてください。
シンプルなことを考えるだけでもいいのです。
あ、今、スマホを触っていたな。ですとか、
あ、今から、信号を渡るんだな。ですとか。
あ、美味しいコーヒーの香りがするな。とか。
『今』に意識を戻してあげてください。
あなたの考えていた『未来への不安』も、『過去への後悔』も、『今』に戻りさえすれば、そこには存在しなくなります。
そして、ワクワクできる出来事や、ホッとできる時間など、自分自身が緩くいられる時間を増やしてみてください。
それだけでも、随分と気分は良くなりますので、試してみてくださいね。
なんだか、今日は文章にまとまりがないけれど、そんな日があってもいい。
そんな文章を書くわたしも、わたしなのだから。
無理に頑張るのではなく、そんな日が、そんな時があってもいい。
そんな風に、思考を緩めて無理をしないことも、本当はとても大切なのです。
皆様の1日が愛と幸せに満ちたものでありますように♡
マシュマロ